大八ですけど喰えてます。

大工になりたくなかった大工のブログ。階段作れない、和室作れない、大八ですけど喰えてます。

大工の手取り

大工の手取り 「一人前になったら一か月50万やる」。これが親父の殺し文句でした。この言葉に幼かった僕は「マジか! そんなに稼げるんか!」と鼻息荒く興奮して、あれやこれや買える買えると妄想を膨らませたもんです。 って、50万いつになったらくれる…

大工、足袋履いたことないっす

大工、足袋履いたことないっす 屋根に上るときは、大工たるもの足袋を履く。いや、上らなくても履くのかもしれない。マジでわからない。だって、足袋なんて履いたことないから。 大工になるのなんてごめんだねと思ってた十代の頃、バイト感覚で参加していた…

ところ変わればサイヤ人(会社篇)

ところ変わればサイヤ人(会社篇) 大工はそれぞれに仕事の仕方やペースが異なるので、僕のような大八ですら、A大工と一緒に仕事をした場合は小僧扱いでも、B大工と一緒に仕事をした場合はサイヤ人のように活躍できる、なんてことを前に書きました。 これ、…

任意保険に入っていない僕がオカマ掘りました(パート4)

任意保険に入っていない僕がオカマ掘りました 事故を起こしてしまった日の午後15時、不安で変になりそうになってる僕の携帯がなりました。事故相手の田中さんからです。僕はこの瞬間、なぜ保険屋からの連絡じゃないんだろう・・・と、不安が爆発寸前。おそ…

任意保険に入っていない僕がオカマ掘りました(パート3)

任意保険に入っていない僕がオカマ掘りました 最初に事故現場へ到着したのは警察ではなく、NEXCOの黄色い車でした。事故車両が停車している位置の後方200mくらいにネクスコは停車、そこから赤コーンを等間隔に置きながら作業員の方がこちらへ向かってく…

任意保険に入っていない僕がオカマ掘りました(パート2)

任意保険に入っていない僕がオカマ掘りました 「事件ですか? 事故ですか?」 「事故です」 事故だよ事故だよ! 紛れもなく事故だよ! けが人の有無と事故の発生場所を聞かれて、あたふたと説明すると、すぐに向かうので待っていて下さいとのこと。 高速道路…

任意保険に入っていない僕がオカマ掘りました

任意保険に入っていない僕がオカマ掘りました 先日のこと、いつものように横浜方面から都内の現場へ向かうべく、横浜新道を抜けて第三京浜方面へ車を走らせていました。時刻は七時少し前、天気は曇り空。 車通りは混んでるわけでもなく、空いてるわけでもな…

大工、ところ変わればサイヤ人

ところ変わればサイヤ人 大工として独立して五年目ですが、最初は不安だったことがあります。 それは他の大工さんと一緒に仕事をすること。そうなんです。僕は自他共に認める大八なので、腕に自信がない。 でも、他の工務店にヘルプで呼ばれたり、仕事が空い…

大工、ヒゲについて

大工、ヒゲについて ヒゲって、なんで剃っても剃っても生えてくるんでしょうね。しかも最初の3mmくらいまでは猛スピードで再生してくる。タケノコかっつの! 職人のヒゲ事情は、意外なもので大多数の職人がしっかりとヒゲは剃っています。これ、注意して見…

職人の髪型

職人の髪型 さて、職人の髪型事情はどうなっているのかというと、これまた作業着と同様に自由です。基本的にはね。 大きな建設現場に入る職人はみんなヘルメットを被ります。また、規律の厳しいハウスメーカーの建築現場でもヘルメットを被ることが増えてい…

日曜に作業着のや~つ

日曜に作業着のや~つ というわけで、職人といえば作業着です。作業着に関してはビジネスマンのスーツと違って特に流行りも廃りもない。もちろんルールもない。自由です。 だから、僕が今まで見てきた職人の中にはいつもジーンズとTシャツの大工もいたし、私…

大工、スーツ全然着ない

大工、スーツ全然着ない 職人は365日仕事のときは作業着なので、スーツなんて全く着ません。着る機会もないのよね。 最後にスーツを着たのはいつだったかしらって感じだし、持ってるスーツも成人式に着ていく為に親に買ってもらったダブルのスーツ一着しかな…

大工、いとしさとせつなさと

大工、いとしさとせつなさと 懐かしいドリフのコントには大工ネタや職人ネタがそこそこありました。長い角材を肩に担いだ志村けんが「おーい」と呼ばれ、そのまま振り返って呼んだ相手に長い角材を当てちゃうコント。めっちゃ笑ってたよ。 そんなコントやバ…

「大工さん」にピンとこない

「大工さん」にピンとこない 大工の一人親方として独立してこの春で五年目に入りました。早っ! 中古だけど家を買って、実家の工務店を辞めて、子供が生まれて・・・とあっという間だったなあ。 恐ろしいことに、大工としては15歳から現場にフルタイムで出入…

職人の仕事はジコマンか?

職人の仕事はジコマンか? 職人界で絶大な効果を発揮するホメル系の魔法。恥ずかしながら僕も職人の一人なので実はこの魔法にめっぽう弱いのです。 大工は基本的に一人で仕事をすることが多く、褒められるような機会は少ない。それに職人の仕事の良し悪しは…

○○さんはすごいっすねえ

○○さんはすごいっすねえ 一般的な社会とは少し異なる世界が広がる職人界にはホモソーシャルな風もびゅんびゅん吹いています。職人とつかず離れず一定の距離間で上手に仕事をするには処世術が必要。 彼らに対して効果がめちゃくちゃ高いのが「トリアエズホメ…

二段梯子もおっかない

二段梯子もおっかない 建前での恐怖は前回お話しした通りですが、二段梯子(にだんばしご)による作業もおっかない。大工の作業でも危険度Maxレベルです。 工務店を経営していると風の強い日の後日「屋根の上でバタバタ音がする」「屋根の一部がはずれて落ち…

大工、高い所おっかねえ

大工、高い所おっかねえ 僕は子供の頃から現場に連れ出されていたのですが、中でも多かったのが上棟作業。「たてかた」とか「たてまえ」と呼ばれる棟上げの日です。うちでは「たてまえ」と言ってました。 「うわ! 落っこちる」なんて夢をたまに見るほど高所…

大工、10時と15時の休憩

大工、10時と15時の休憩 大工をはじめ大半の職人は10時と15時に休憩を入れます。まぁ15時っていうか、三時ね。三時のおやつの方。 午前十時、午後三時の五分前くらいになると、その現場で一番若手の職人がコンビニや自動販売機に人数分の飲み物を買…

大工、マンションの管理人

大工、マンションの管理人 昨今の建築業界では最終消費者である個人のお客よりも不動産関連の法人のお客の仕事が増えています。そうなると戸建ての仕事より賃貸マンションの修繕など集合住宅での仕事が増えるのは必然なわけです。相対的にお金に余裕のある個…

大工、ご在宅で材料が来ない!

大工、ご在宅で材料が来ない! 何もできない。 ただやることもなくぼーっと壁に掛けられた時計を見る。しかも初対面でよく知らない人の家の居間で。 こんな飲みすぎた夜に見る夢のような状況が大工には訪れます。お客様在宅の現場で工事当日に届くはずだった…

人がいい職人は損をする

人がいい職人は損をする 「お願いしていた大工さんに断られちゃって~」 この入りで依頼される仕事はろくなもんじゃないことが多いです。先に依頼されていた大工が断った理由で考えられることは大体以下のどれか。 ・別の現場の仕事がずれ込んで受けられなく…

大工、首都高速は恐い

大工、首都高速は恐い 「首都高速を走るのは恐い」とラジオでとある女性タレントが話していました。これ、職人でもたまに話している人います。車の話ね。 道路の幅が狭くて、くねくね蛇の道のようで、気を張っていないと自分の行先への分岐点を見落としてし…

大工、駐車場がない!

大工、駐車場がない! 都内のコインパーキングは早い者勝ち。もう椅子取りゲーム状態です。九割以上のマンションの工事が住民の方に配慮して朝9時スタートなので、8時半頃到着を見据えて車を走らせるのですが駐車場がない。 いや、駐車場はあっても空いてな…

大工、いきなり物件内覧!

大工、いきなり物件内覧! マンションリノベの現場で仕事をしてる最中に「こんにちわ~」と唐突に玄関の扉が開く。僕の方は不意を突かれて驚くのだが、向こうさんは物おじせずぐいぐい部屋内に入ってくる。不動産仲介業者の物件内覧です。 「このあとお客様…

大工、いこかもどろか

大工、いこかもどろか 大工は一日で終わるような現場を「一日仕事」とか「単発仕事」と呼んで、まとまった期間叩く現場と区別しています。 一人親方である僕の場合、文字通り一人きりの身一つなので、複数の依頼が重なった場合は仕方なしにお断りさせて頂い…

職人とタバコ

職人とタバコ 夏休みや春休みになると現場に連れ出されていた僕が十代の頃。お昼は定食屋でビール、仕事中はくわえタバコ、上棟式は呑んで酔って車で解散、こんなことが大工のありふれた日常でした。 飲酒に関しては2001年の東名高速の事故をきっかけに法改…

大工、ユニットバス屋になりたい

大工、ユニットバス屋になりたい 昨年、インボイスに備えて転職を考えていました。 神奈川・東京エリアの大工は一日25,000円が穏当な稼ぎです。ところがこれ、税抜か税込かで雲泥の差が出ます。当たり前ですが月23日くらいの出勤で6万円近い差になる。 この…

大工、現場でラジオ

大工、現場でラジオ 大工の僕は一日中一人でいることが多いのですが、仕事中ず~っと片耳イヤホンでラジオを聴いています。月曜~土曜の朝8時から夕方17時までの首都圏amラジオ番組を大概把握しているのでヘビーリスナーかもしれません。 ん? am派ですがな…

多能工はつらいよ

多能工はつらいよ 前回、建築業界で耳にする「多能工・万能工」という呼称は、元々買い手側が頭数の減っている職人に他業種の領域の仕事もやってもらうために使い始めた言葉だよって話をしました。あけすけに言っちまえば「雑用」に近しい。職人の「多能工化…